skip to main
|
skip to sidebar
☆みものブログ☆
2011年9月30日金曜日
【動物】謎の昆虫
あやしい。
毒でもあるんじゃないかな?
って思わせる外見の虫。
実際、なんなんだろ?
この虫?
2011年9月29日木曜日
【観光】地主神社
良縁めぐり☆
大国様がいてドラがあっておいなりさんがいて。
まるっこい字で『縁』★
女性好みの神社です。
なんだかウキウキしちゃいますね♪
2011年9月28日水曜日
【観光】清水寺 音羽の滝
青い光で紫外線滅菌消毒された柄杓を使って。
滝の水を飲みます☆
健康、美容、出世
どのご利益がさずかるんでしょう?
2011年9月25日日曜日
【その他】『戦国BASARA』HERO武器・武具列伝
先日岡山へ行った時の事。
駅にポスターが♪
備前長船刀剣博物館での
『戦国BASARA』HERO武器・武具列伝
結構話題になったみたいで、TVでもしてました。
さすがBASARA人気は強い!!
2011年9月24日土曜日
【その他】胡粉ネイル
『水桃』
ナチュラルでかわいい色です♪
プレゼントで貰いました。
付けるのが楽しみです☆
2011年9月23日金曜日
【その他】ボードゲーム
【
レトロビルでゲーム会
】に初めて参加しました★
ドイツゲーム賞のボードゲーム『世界の七不思議』
『バケツ崩し2』とかオークションを楽しむカードゲームとか遊びました。
『アセンション』も面白そうだったので、今後プレイしたいです♪
しかし、安田均御大や深沢美潮先生が参加していたのにはびっくり☆
なんだか豪華な感じです!!
2011年9月22日木曜日
【特撮】ザンキ&トドロキ
鬼の師弟★
いまだに好きです♪
そういえば、献血に行き始めたきっかけ。
「仮面ライダー響鬼」見てると、なんかできることがしたいって思ったからだったなぁ。
2011年9月21日水曜日
【カエル】タグ
かえるのタグ☆
キュートです★
次回のかえる祭りにはカバンに付けよ♪
2011年9月20日火曜日
【その他】献血
久しぶりに献血。
なんだか前以上に血管が細くなってる?
成分献血が難しいかもって事でした。
幸い血の濃さが十分だったので生血献血できました。
実際に始めたら十分血が流れてるんだけどね。
「思ったより血が流れているから成分も大丈夫だったかも。
でも、こればかりは分からないし・・・」
なんて看護婦さんに言われちゃう血管。
血管を太くする方法ってないのかな?
2011年9月19日月曜日
【飲食】テ・コンセプシオン
美味しい☆
食感のハーモニーが最高!!!
東本願寺前の喫茶店「テ・コンセプシオン」
アフタヌーン・ティーセットを食べました。
絶品!!!!
チョイスしたケーキはイチジクタルト
マスカルポーネアイス(ナッツ・チーズ・蜂蜜)
フルーツの盛り合わせ
ロールサンド
パウンドケーキ二種
スコーン(クロテットクリームとブルーベリージャム)
サンドにカリッと食感のクッキー(?)が入ってて、びっくりの美味しさ。
イチジクタルトのクッキー地もサクサク♪
スコーンはざっくり
アイスのナッツ・チーズはザクザク★
美味しいものを食べて、最高にしあわせ~♪
2011年9月18日日曜日
【映画】グリーン・ランタン
20年以上前の古~い作品な感じ。
地味な作品で、ちょっと眠たい。
ヒーロー物なのに(汗)
銀河を守る宇宙警察機構のランタン'S
勝手に宇宙をエリア分けして、勝手に守る。
守ってくれって頼まれてもないのに。
しかも、宇宙警察機構に入る基準や内部のシステムが不明。
で、団体でハイテンションに悪と戦うぞ~!!ってしてる。
・・・感想。この団体、うさんくさい。
2011年9月17日土曜日
【演劇】TRASHMASTERS「背水の弧島」
残念(涙)
前回の「黄色い叫び」が良かっただけに・・・
(現在での今年№1)
初回とはいえ、台詞を噛んだりタイミングミスしたり・・・ちょい多い。
でもそれがなかっとしても「黄色い叫び」の方がいい。
Aパート(現在の福島での避難一家)
Bパート(少し未来で政治家)
福島原発の災害をテーマにした骨太な作品。
・・・Bパートをもう少し練り直して欲しいな。
で、再演して欲しい。
東京まで見に行くから。
2011年9月16日金曜日
【動物】サンシャイン水族館②
ゴライアスガエルの展示無し
ちょっと、さみしい・・・
でもカエルの展示方法とか前より良くなってます。
特に、カエルの餌を食べるシーンの映像を流しているのは超GOOD!!
だらっとしたイグアナもラブリー♪
2011年9月15日木曜日
【動物】サンシャイン水族館①
リニューアルしたサンシャイン水族館へ☆
しかし、人が多すぎでしょ(汗)
ショーとかもだいたい終わった16:00でもエレベーターが40分待ち!!!
時間をずらして18:00から入館しました。
水槽内を泳ぐ魚達をゆっくり見ていると超リラックス♪
2011年9月14日水曜日
【電車】鉄道博物館④
『BENKEI』
力強い名前の機関車!!
鉄道博物館には機関車や昔の客車がいっぱい☆
黒光りする車体に見せられます★
2011年9月13日火曜日
【電車】鉄道博物館③
★限定物のお弁当★
エビフライ
カニクリームコロッケ
たこウィンナー
星型ポテトフライ
車輪型マカロニのカレー
2色ごはん
とりそぼろ
たまごそぼろ
星型にんじん
ケチャップライス
汽車形たまご
グリーンピース
お子様ランチ的なお弁当。
食堂車って命名された客車内で駅弁を食べる事ができます☆
旅気分が味わえて、嬉しい♪
2011年9月12日月曜日
【電車】鉄道博物館②
超特急ひかり☆
この時代の新幹線は顔がかわいいなぁ♪
最近の新幹線は悪い性格のムーミン的な顔だし(笑)
2011年9月11日日曜日
【電車】鉄道博物館①
初めての鉄道博物館☆
建物に入る前の道に時刻表!!
昔の人気路線の時刻表(多分)
テンションが上がります♪
2011年9月10日土曜日
【美術】三鷹の森ジブリ美術館②
美術館の開館を待つ間、外からラピュタのロボットが見えます☆
雰囲気があります☆
美術館は平日でも朝から大人気★
アジア系の国の人が多かったです。
美術館の中で思いっきり迷子を楽しみました♪
2011年9月9日金曜日
【美術】三鷹の森ジブリ美術館①
三鷹から三鷹の森ジブリ美術館まで歩きました。
途中の標識、かわいい♪
気持ちよく歩けます☆
2011年9月8日木曜日
【旅行】満奇洞
・・ちゃん ・・・ピチャン ・・・ピチャン
岡山の洞窟、満奇洞の中で池に水滴が滴ります。
静かな中の水の音・・・
気持ちが落ち着きます
2011年9月7日水曜日
【旅行】倉敷の橋
龍☆
倉敷の街中を流れる川には風情があります。
橋には龍のデザイン。
水の神様が見守ってるって事かな?
2011年9月6日火曜日
【美術館】いがらしゆみこ美術館②
原画やグッズが並んだ2F。
キャンディ・キャンディとかなつかしい☆
2011年9月5日月曜日
【美術】いがらしゆみこ美術館①
倉敷にある、いがらしゆみこ美術館☆
大人でもお姫様体験でドレスがきれたりします。
・・・・いや、一人ではさすがに無理(汗)
乗りのいい友人と行ったら、チャレンジしてみたいです♪
2011年9月4日日曜日
【映画】海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
デカレンジャー
ゴレンジャー
ゲキレンジャー
それぞれの世界で戦います★
しかし、過去の各戦闘員達がずらずらと!!!
したっぱ~ずもたいへんだね(笑)
一番、嬉しかったのは『G3プリンセス』☆
ケガレシアさま、なつかし~♪
2011年9月3日土曜日
【その他】オルゴール
くるくるくる☆
昔、駅に有ったミュージックボックス。
コインを入れると音楽と共に人形が回ります♪
オルゴール館にて、しばし昔に思いをめぐらせます★
2011年9月2日金曜日
【動物】エキゾティック・ショートヘアー
ペルシャ系の猫で「スターリングショートヘアー」なんて大層な呼ばれ方をしちゃって(笑)
これは、ぶさかわ系だよね☆
ほっぺをみゅ~んって引っ張りたい♪
2011年9月1日木曜日
【動物】猫の博物館
伊豆高原、猫の博物館。
エジプトの猫的な神秘的な置き物が迎えてくれます☆
でも、奥にいるのは猫の小便小僧ですが・・・(笑)
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(245)
►
11月
(12)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(5)
►
7月
(13)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(24)
►
1月
(22)
▼
2011
(332)
►
12月
(27)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
▼
9月
(28)
【動物】謎の昆虫
【観光】地主神社
【観光】清水寺 音羽の滝
【その他】『戦国BASARA』HERO武器・武具列伝
【その他】胡粉ネイル
【その他】ボードゲーム
【特撮】ザンキ&トドロキ
【カエル】タグ
【その他】献血
【飲食】テ・コンセプシオン
【映画】グリーン・ランタン
【演劇】TRASHMASTERS「背水の弧島」
【動物】サンシャイン水族館②
【動物】サンシャイン水族館①
【電車】鉄道博物館④
【電車】鉄道博物館③
【電車】鉄道博物館②
【電車】鉄道博物館①
【美術】三鷹の森ジブリ美術館②
【美術】三鷹の森ジブリ美術館①
【旅行】満奇洞
【旅行】倉敷の橋
【美術館】いがらしゆみこ美術館②
【美術】いがらしゆみこ美術館①
【映画】海賊戦隊ゴーカイジャー THE MOVIE 空飛ぶ幽霊船
【その他】オルゴール
【動物】エキゾティック・ショートヘアー
【動物】猫の博物館
►
8月
(14)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
►
2010
(255)
►
12月
(17)
►
11月
(26)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(19)
►
6月
(20)
►
5月
(13)
►
4月
(23)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2009
(271)
►
12月
(20)
►
11月
(24)
►
10月
(19)
►
9月
(18)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(27)
►
3月
(27)
►
2月
(23)
►
1月
(28)
►
2008
(345)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(36)
►
9月
(28)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(30)
►
1月
(21)
自己紹介
みも
詳細プロフィールを表示