skip to main
|
skip to sidebar
☆みものブログ☆
2011年6月30日木曜日
【飲食】ヒカリヤ ヒガシ②
120年前に建てられた商家「光家」がレストランヒカリヤに。
建物もいいですが、店員さんも感じがいい☆
和服で袴なんか履いてて♪
女給さんが自然に親切。
また食事しに行きたいです★
2011年6月29日水曜日
【飲食】ヒカリヤ ヒガシ①
日本料理、美味しい♪
松本市の人気料理店ヒカリヤのヒガシ。
昔ながらのどっしりとした趣あるお店。
でてくる料理は目にもきれい☆
大満足の昼食でした♪
2011年6月28日火曜日
【カエル】かえるまつり③
夜はカエル灯篭でほっこり☆
生演奏の音楽で、ビールと焼き鳥。
いいですねぇ♪
2011年6月27日月曜日
【カエル】かえるまつり②
けろ~けろ~けろ~けろ~♪
今年もケロミンをつれた人々がいっぱい☆
私もこのかえるまつりで「子ケロミン」を買っちゃいました♪
来年のかえるまつりには唄えるようになるかな?
2011年6月26日日曜日
【カエル】かえるまつり①
かえるまつり☆
毎年かえるまつりで見かける、かえるのふうふ♪
いつもの光景に心が和みます。
いつも以上にゆる~い雰囲気です。
10時のお祭り開始の5分まえに放送が。
「開会式のリハーサルを行うので、運営の人は・・・」
えぇ~!今~っ!!
あと、全てのスケジュールは基本は時間をいいません。
「夜にイベントします」
夜って何時???
なれたつもりだったんだけど・・・。
予想を上回るゆるさに、笑ってしまいます☆
2011年6月24日金曜日
【その他】ハスの花
清らかな水の花☆
蒸し暑い日も、美しい花を見たら心が癒されます♪
2011年6月23日木曜日
【飲食】八寸
久しぶりに、お気に入りのお店での夕食☆
最初から最後まで安心して美味しい。
美味しいものを食べて幸せ♪
2011年6月22日水曜日
【その他】朝倉ゆめまるくん
京都駅で見かけました。
朝倉ゆめまるくん☆
福井市の東部にある一乗谷朝倉氏遺跡のキャラ、ゆめまるくん♪
ゆるきゃら、ブームですね~♪
2011年6月21日火曜日
【映画】ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大戦②
過去の戦隊の役者さん☆
きゃー!!きゃー!!!
大葉健二さんや春田純一さん。
あいかわらずきれいな荻原佐代子さん。
心の中で、叫びまくってました♪
往年の特撮ファンにも嬉しいキャスティングです☆
2011年6月20日月曜日
【映画】ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大戦①
ゴーカイジャー&ゴセイジャー☆
序盤の過去の戦隊が終結して戦うシーンだけで胸いっぱい♪
ちょっと、嬉しくて涙ぐんじゃいました。
2011年6月19日日曜日
【TRPG】まじかるランドRPG
るんるんファンタジー☆
コメディ要素の強い「まじかるランドRPG」
今日、ルールブックを貰っちゃいました♪
ギャグ漫画的なシチュエーションが発生しやすくって、楽しそう☆
一度プレイしてみたいな。
2011年6月18日土曜日
【演劇】ベトナムからの笑い声「パックマンズショー」
シ・シュールだ・・・
狂乱の人形劇、パックマンズショー。
人形劇団の春夏秋冬と12年後の人形劇団サークルのメンバー。
パクパクパクパク・パックマン☆
しかし、京都の劇団は基本がシュールなんだろうか(笑)
2011年6月17日金曜日
【飲食】八寸
久々の女子会☆
美味しい食事とお酒♪
日本人に生まれて良かったな~
2011年6月16日木曜日
【その他】ゆるきゃら達
ゆるきゃら、いっぱい!!
全員、京都のゆるきゃら!?
いつもは何処にいるんだろ?
全員の名前が知りたいなぁ~
2011年6月15日水曜日
【日付】オウムとインコの日
インコの匂いを嗅ぎたいな~
神戸の花鳥園、
日程を決めて行こうっと!!
2011年6月14日火曜日
【演劇】ピースピット
すっごい!!
レベル高い!!
五夜連続!(×2) PP大UST祭 開催!
今週、YouTubeでピースピットの作品が上映!!
興奮した友人から情報を聞いて見てます。
ピースピット、すごいです。
実際に舞台で見てみたい!!
2011年6月13日月曜日
【観光】厄除桃
ぴかぴか☆
清明神社内の厄除けの桃。
もちろん私も、厄除けの為になでなで。
そういえば、そろそろ桃の季節。
美味しい水密桃が食べたい~!!
2011年6月12日日曜日
【TRPG】BEAN!
豆です。BEANです(笑)
「T&T」系のシステムのファンタジー。
そして、BEAN・・・。
GMは人間でいいよって言ったけど、各PLは自主的に豆になる事を選択。
豆キャラでダンジョン探索してました。
このほのぼのキャラだと、何しても笑えます☆
魔法も楽しいのがいっぱい。
日本語訳されたらぜひとも買いたいです!!
2011年6月11日土曜日
【演劇】劇団SE・TSU・NA「evergreen」
う~ん?ぎりぎり合格って感じ?
脚本結構好きだし、画的にも良かった。
ただ、音や声がパンチ不足かな?
主役の「ワンピースの女」がちょっと物足りなかった。
「水商売風の女」は結構良かったんだけど。
・・・・ん~。
評価は、また次回も見てみてからってかな?
2011年6月10日金曜日
【観光】一条戻り橋の式神
式神の顔がちょっと怖い・・・
阿倍晴明の奥さまが式神を怖がるのも、納得(笑)
でも、橋占(はしうら)をして貰いたいな~♪
私はどんな感じの占い結果になるんだろ?
2011年6月9日木曜日
【その他】図書館
大人空間~
久しぶりの図書館はおしゃれに様変わり。
そして、児童書はしまいこんでました。
・・・・ちぇ~っ。
児童書をぶらぶら眺めるのが好きなのにな~。
2011年6月8日水曜日
【映画】ブラック・スワン
ハァハァハァハァ
呼吸音が響く・・・
孤独で束縛の中でいいこちゃんでいて・・・・
主人公ニナの混乱と狂気に、気持ちが持ってかれる。
「白鳥の湖」バレエシーンと舞台裏シーンも融合も圧巻。
スゴイ。終始、圧倒されてました。
2011年6月7日火曜日
【観光】清明の井
厄除け!!
清明神社の清明の井☆
晴明公が念力により湧出させた井戸。
水の湧きでるところは、
立春の日に
その歳の恵方へと
向きを変えるって。
すごい!!
2011年6月6日月曜日
【日付】かえるの日
6月6日はかえるの日☆
今年がかえるに優しい年だといいな。
近所の田んぼでかえるが鳴いているのを聞くと、ほっとします♪
2011年6月5日日曜日
【その他】京都迷宮パズル
きゃ~!分からない~!!
GPSを使った謎解きゲーム、京都迷宮パズル。
謎を解いて、京都市内を移動。
また、謎に挑戦する。
最後の場所。
そして、最後の場所でGETする暗号が解けない。
今日が最終日。もう無理だ(涙)
来週、解いた友人に謎解きしてもらお。
この謎を解くなんて、すばらしい。
私は最後まで無理とくのは無理だったけど。
面白かった☆
また、あったら参加したい。
次回はもっとがんばりたいな!!
2011年6月4日土曜日
【演劇】劇団犯罪友の会「手の紙」
暑い暑い夏の日の話。
戦争は終わっているのに、続いている。
そんな時の話。
役者さんのキャラが先にあって脚本を買いたのかな?
一人一人のキャラが立ってて、うまい。
終了した時、えぇ~!!まだ、続きが見たいって思った。
終わってからも、色んなシーンを反芻。
後を引く作品です。
【演劇】ジャワの影絵芝居「ビモ・ボトッ」②
途中からは影絵ではなく、カラフルな色の紙人形劇に。
前半はスクリーンの奥で、後半は手前で演じます☆
日本語バージョンとなり、笑いありの演出です。
幻想的なガムラン(銅鑼や鉄琴の類による器楽合奏)の響き♪
人形がクルリクルリと回転して、戦いのシーンも派手やかです。
公演後にはコラって名前のジャワのお汁粉とジャワティー。
楽器をちょっとさわってみたり・・・ほのぼの気分☆
2011年6月2日木曜日
【演劇】ジャワの影絵芝居「ビモ・ボトッ」①
「おいしそうな勇者ビモ」
村の娘を一人ずつ連れて行く、人喰い鬼。
勇者ビモが
鬼退治を約束しました。
繊細なラインの影絵芝居。
前半はジャワの言葉で雰囲気もたっぷりです☆
2011年6月1日水曜日
【鉄道】地下鉄まつり
京都地下鉄まつりへ行ってきました。
竹田車両基地のopen待ちで1時間以上、大雨の中待っていると、ちょっとへこむ(涙)
気を取り直して「洗車車両体験」
・・・・・
「なんじゃこりゃあ!!」
1瞬、黒い影が過ぎて行く???
え!?あれが洗車???
肩透かしな感じで、ドリフなら、ドッテ~って感じの落ちです。
おもわず、笑っちゃいました。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(245)
►
11月
(12)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(5)
►
7月
(13)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(24)
►
1月
(22)
▼
2011
(332)
►
12月
(27)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(28)
►
8月
(14)
►
7月
(31)
▼
6月
(29)
【飲食】ヒカリヤ ヒガシ②
【飲食】ヒカリヤ ヒガシ①
【カエル】かえるまつり③
【カエル】かえるまつり②
【カエル】かえるまつり①
【その他】ハスの花
【飲食】八寸
【その他】朝倉ゆめまるくん
【映画】ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大戦②
【映画】ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大戦①
【TRPG】まじかるランドRPG
【演劇】ベトナムからの笑い声「パックマンズショー」
【飲食】八寸
【その他】ゆるきゃら達
【日付】オウムとインコの日
【演劇】ピースピット
【観光】厄除桃
【TRPG】BEAN!
【演劇】劇団SE・TSU・NA「evergreen」
【観光】一条戻り橋の式神
【その他】図書館
【映画】ブラック・スワン
【観光】清明の井
【日付】かえるの日
【その他】京都迷宮パズル
【演劇】劇団犯罪友の会「手の紙」
【演劇】ジャワの影絵芝居「ビモ・ボトッ」②
【演劇】ジャワの影絵芝居「ビモ・ボトッ」①
【鉄道】地下鉄まつり
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
►
2010
(255)
►
12月
(17)
►
11月
(26)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(19)
►
6月
(20)
►
5月
(13)
►
4月
(23)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2009
(271)
►
12月
(20)
►
11月
(24)
►
10月
(19)
►
9月
(18)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(27)
►
3月
(27)
►
2月
(23)
►
1月
(28)
►
2008
(345)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(36)
►
9月
(28)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(30)
►
1月
(21)
自己紹介
みも
詳細プロフィールを表示