skip to main
|
skip to sidebar
☆みものブログ☆
2010年8月31日火曜日
【カエル】カエル椅子
JR郡山駅にあるカエルの椅子♪
超かわいい☆
持って帰りたい★
2010年8月30日月曜日
【旅行】スペークパーク③
スペークパークのおねえさん☆
超かわいいです☆
「プレヒストリック・パーク」
っていうのは、過去にタイムスリップして絶滅前の
恐竜
を現代に蘇らせるって内容
恐竜とのコラボでワクワク♪
2010年8月29日日曜日
【旅行】スペークパーク②
ガォー!!
ティラノザイルスは吼えて動きます☆
「
恐竜スタンプラリー
」
なかなかの迫力♪
2010年8月28日土曜日
【旅行】スペースパーク①
郡山市ふれあい科学館スペースパーク
夏休み特別番組「プレヒストリック・パーク」に合わせて恐竜の乗り物が!!
乗って記念撮影・・・・
惹かれるけど大人なんでがまんがまん(涙)
2010年8月27日金曜日
【旅行】おばあちゃんの民話茶話
JR郡山駅に『おばあちゃんの民話茶話』
方言で民話を語ってくれます☆
プチタイムトリップ気分です★
2010年8月26日木曜日
【旅行】磐梯山
世界のガラス館で、ガラス製作を見学。
お昼を食べるために入ったお店で地ビール&チキンステーキ☆
食事席からは一面ガラス窓からの景色が堪能できます。
磐梯山が目の前に広がります♪
2010年8月25日水曜日
【旅行】猪苗代駅
世界のガラス館を見るために猪苗代駅に♪
ロッジ風の駅が、いい感じです☆
2010年8月24日火曜日
【旅行】りかちゃんキヤッスル
お城です☆
ヨーロッパです(笑)
りかちゃんキヤッスルです★
昔なつかしいりかちゃんから現代りかちゃんまで。
りかちゃんの家族構成だってばっちりです!!
オリジナルりかちゃんは、友達とわいわいいいながら作るといい感じかも♪
2010年8月23日月曜日
【洞窟】あぶくま洞④
ライティングで夜明けから日暮れまで。
洞窟内でゆっくりした時間が流れます☆
この洞窟では北酔(ホク・ジュン)ってワインを貯蔵していました。
飲んでみたいな~♪
2010年8月22日日曜日
【洞窟】あぶくま洞③
あぶくま洞、到着です☆
洞窟内で、かえるちゃんの記念撮影☆
2010年8月21日土曜日
【洞窟】あぶくま洞②
あぶくま洞に行く途中
「あじさいロード」
道を半分過ぎほど歩いたところで、自動車が。
「あぶくま洞に行くなら、乗りませんか?」
人の親切が、ありがたいです☆
2010年8月20日金曜日
【洞窟】あぶくま洞①
JR磐越東線「神俣」駅
切符は集札箱で集めます。
チェックする気ないでしょ、って感じののんびり駅です。
駅から4km
あぶくま洞まで歩くのにチャレンジ!!
途中で面白い標識発見☆
2010年8月19日木曜日
【観光】松島めぐり
松島に来たら、やっぱり松島めぐりをしなくっちゃ!!
約1時間の松島めぐりの船旅☆
かえるちゃんと一緒に様々な島や海鳥をながめました★
2010年8月18日水曜日
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム⑥
1Fのカフェレストランでお茶☆
ここも、ベルギーです(笑)
ワッフルやベルギービールやベルギーチョコ☆
ミュージアムからのオルゴール音も聞こえて、なごみます★
2010年8月17日火曜日
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム⑤
2枚のディスクの「コメット」
2枚のディスクが同時に回り、低音部と高音部を担当し、ステレオ効果を出します☆
音楽を楽しむんですね~♪
2010年8月16日月曜日
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム④
コンサートオルガン「ベルベック」
世界最大の大きさです☆
迫力~!!
2010年8月15日日曜日
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム③
コンサートオルガンには、ドラムやアコーディオンも!!
『小さなお茶会』ってマンガを思い出します。
モップが自動演奏ピアノで感動したってプリンに話すと。
「オーケストラみたいに色んな楽器がいっきに演奏するのがあったら、すごいと思わない?」ってプリン。
「それは、プリンが探すべきだと思うな(汗)」ってモップの独り言。
ここにくれば、ありますよ~♪
2010年8月14日土曜日
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム②
ストリートオルガン ハーモニーパン☆
ハンドルを回し、圧縮空気を使って演奏。
シリンダーをスライドさせて、曲が変わります。
大道芸人が使ったり♪
家なき子の世界?
2010年8月13日金曜日
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム①
ここは日本のベルギー(笑)
ベルギー博物館から譲り受けた130点余りのオルゴール☆
聖堂風ステージでオルゴールの演奏を楽しみます★
2010年8月12日木曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑪
美術館内のティールーム☆
使われている食器もキレイなガラス★
テーブルの上が目に心地いい♪
美術系の写真集なんかも読めて寛げます。
2010年8月11日水曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑩
ガラスでの茶器が涼しげな感じ☆
夏の茶会にどうでしょう♪
2010年8月10日火曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑨
教会の向って右側のステンドグラス☆
ピンク♪
2010年8月9日月曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑧
教会の向って左側のステンドグラス☆
緑色♪
2010年8月8日日曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑦
教会の内部の正面のステンドグラス☆
お花も飾っています。
結婚式もあげられるそうです。
小さいのでアットホームなお式になる感じ☆
2010年8月7日土曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑥
敷地に教会☆
池の上にあります。
ロマンチックです♪
2010年8月6日金曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑤
葡萄のオブジェ☆
ちょっと、色っぽい?
2010年8月5日木曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館④
ガラスの照明☆
合わせ鏡に中に展示してます。
無限の光の玉です♪
2010年8月4日水曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館③
オブジェ★
2010年8月3日火曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館②
ドリームBOXフジタ☆
まだまだあります!!
2010年8月2日月曜日
【美術】藤田喬平ガラス美術館①
今回の旅行のメイン目的の一つ。
『藤田喬平ガラス美術館』
ライティングも良くって、さいっこうに綺麗!!
ドリームBOXフジタ☆
感動です★
2010年8月1日日曜日
【旅行】松島
先日、旅行で松島へ。
仙台へ来るのは初めて。
さすが観光地☆
駅名標だって自慢の景色!!
駅に着いた時点でテンションが上がります★
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(245)
►
11月
(12)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(5)
►
7月
(13)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(24)
►
1月
(22)
►
2011
(332)
►
12月
(27)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(28)
►
8月
(14)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
▼
2010
(255)
►
12月
(17)
►
11月
(26)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
▼
8月
(31)
【カエル】カエル椅子
【旅行】スペークパーク③
【旅行】スペークパーク②
【旅行】スペースパーク①
【旅行】おばあちゃんの民話茶話
【旅行】磐梯山
【旅行】猪苗代駅
【旅行】りかちゃんキヤッスル
【洞窟】あぶくま洞④
【洞窟】あぶくま洞③
【洞窟】あぶくま洞②
【洞窟】あぶくま洞①
【観光】松島めぐり
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム⑥
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム⑤
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム④
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム③
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム②
【美術】ベルギーオルゲールミュージアム①
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑪
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑩
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑨
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑧
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑦
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑥
【美術】藤田喬平ガラス美術館⑤
【美術】藤田喬平ガラス美術館④
【美術】藤田喬平ガラス美術館③
【美術】藤田喬平ガラス美術館②
【美術】藤田喬平ガラス美術館①
【旅行】松島
►
7月
(19)
►
6月
(20)
►
5月
(13)
►
4月
(23)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2009
(271)
►
12月
(20)
►
11月
(24)
►
10月
(19)
►
9月
(18)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(27)
►
3月
(27)
►
2月
(23)
►
1月
(28)
►
2008
(345)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(36)
►
9月
(28)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(30)
►
1月
(21)
自己紹介
みも
詳細プロフィールを表示