skip to main
|
skip to sidebar
☆みものブログ☆
2010年6月30日水曜日
【日付】6月30日
梅雨のイメージの強い6月の最終日。
毎日、雨が降ったり止んだりで。
近所の田んぼではかえるの合唱がよく聞こえます♪
「月に代わっておしおきよ!」
6月30日は月野うさぎ&ちびうさの誕生日でもあります。
『美少女戦士セーラームーン』の原作では
ちびうさは8才、うさぎは...お、大人の女性です(笑)
とにかく、お誕生日おめでとう☆
2010年6月29日火曜日
【旅行】トラブル!?
独り相撲・・・ってこのこと?
先日の松本旅行での事。
名古屋までの新幹線と松本までの特急券、お家に忘れてきた!?
京都駅でひたすら焦る私。
なんとか、再発行手続きをして乗車。
時間に余裕が有って良かった~。
そして、友人と合流して松本へ到着。
四柱神社で御参りでもとお財布ごそごそしたら...!?
あっ!!
チケットがある!?
えぇ~!朝のドタバタは~!
友人には、ブログのネタ用のやらせ?
などとからかわれたりしていました(涙)
2010年6月26日土曜日
【映画】EPISODE YELLOWお宝DEエンド・パイレーツ
楽しかった~☆
なんだか、TVの楽しい電王を見ているみたい。
イマジン達が生き生き自由な感じがステキです。
3作の中で、一番好きです♪
海東大樹にデンライナーを奪われたり、
逮捕されたり、
トラブルにどたばたしているイマジンがかわいい作品です★
2010年6月25日金曜日
【旅行】ノリタケの森②
赤レンガの建物とカエル☆
ノリタケの森は噴水や水の流れがあります。
のんびりした公園としても、good。
CANBASではセラミックを中心としたテーマ館。
なんと、知識と一緒にピースを集めて行くってゲーム的な感じです。
もちろん、ピース集めに熱中!!
遊びすぎて、カフェに寄る時間がなくなっちゃいました。
残念(涙)
次回はアフタヌーンティーにチャレンジだ!!
2010年6月24日木曜日
【旅行】ノリタケの森①
名古屋は駅近くのノリタケの森へ。
手描き絵付け食器のノリタケの施設です。
なにもチェックなしにふらっと入りました。
が、ラッキー☆
まずは地元写真クラブ(多分)の写真展。
近所散歩的な光の加減のきれいなほのぼの写真。
海外のカラフルな色彩の中の動物写真。
好きな写真でいっぱいです。
ウェルカムセンターでは、フルートコンサート♪
劇的ビフォアーアフターのテーマソングなんかも演奏(笑)
来て良かった~★
2010年6月23日水曜日
【旅行】かえる祭り④
今年もケロミン達の合唱コンサートが行われました☆
かえる祭りのスケジュールにはありません。
完全に、有志でコンサート♪
「いつもの場所でね」
って打ち合わせのみで実施されていました★
ケロミンの里親達はすごいです♪
2010年6月22日火曜日
【旅行】かえる祭り③
カエルに子供達が扮するケロウィンも毎年の恒例行事☆
ただ、今年の神事は昼の1時から。
(去年は10時から予定でした)
そこが、違います。
去年の10時、神主さんが到着しなくて、スタッフが慌てふためいていました(汗)
やっぱり、今年はそれで時間変更ですかね(笑)
2010年6月21日月曜日
【旅行】かえる祭り②
かえる祭りの縄手商店街。
カエルROOMはカエルグッズでいっぱい☆
私の家も負けないぞ!!
などと、思ってみたり(笑)
2010年6月20日日曜日
【旅行】かえる祭り①
行って来ました、かえる祭り☆
今年で三年目です。
スタンプラリーを実施してカンバッチをGET★
神事(宮司さんが祝詞)に参加してストラップを貰ってGET★
梅雨時期で雨を覚悟していたんだけど、晴れました。
きっと、カエル大明神のお力です♪
2010年6月15日火曜日
【旅行】男山祭り
手帳をぱらぱらめくると「男山祭り」の文字・・・?
綾へ行った時に「男山祭り」の幟が多くたっていて、疑問に思ってメモってました。
調べてみると、
5月人形やかぶとを飾る綾の商店街主催のお祭り。
同町で開く
雛人形を
飾る「綾雛山祭り」の男の子版。
結構、見ごたえがありそうです。
次回行くときには、見てみたいなぁ。
2010年6月12日土曜日
【映画】フラワーズ
6人の美女競演☆
日本の美しい四季の自然。
女性と家族の美しい関係♪
三世代の美人女性家系。
特に、広末涼子のケイの役どころが胸ギュウ(涙)★
蒼井優:「お母さんは、お父さんといっしょになってよかった?」
竹内結子:「人を愛するってすごい事なのよ」
田中麗奈:「わたし、ほんとうの強い女になるんです。かっこだけじゃなくて」
仲間由紀恵:「わたしは、この子に世界を見せてあげたいの」
鈴木京香:「ふられた、おばさんだから」
広末涼子:「生きてるだけて楽しいんだよ」
2010年6月11日金曜日
【旅行】綾馬事公苑
芝生の公園で、ゆっくりポニーや馬を眺めてゆっくり。
馬に乗ったお嬢さんがりりしい☆
先日読んだ三島由紀夫の「夜会服」を思わせます。
乗馬は姿勢が大切なんですよね。
以前に体験乗馬した時も、姿勢を保つのが難しかったなぁ♪
2010年6月10日木曜日
【旅行】謎の建物
綾で自転車で移動中に見かけました。
かわいい。
なんだろう?この建物?
2010年6月9日水曜日
【旅行】ヤギ
宮崎市から綾へ移動のバスの車窓から。
普通にヤギを飼っているお家が(笑)
ペットなのかな?
あのヤギの耳に触ってみたい~!
2010年6月8日火曜日
【飲食】パン工房綾②
天然酵母や有機栽培の材料で焼き上げたパン。
天然水でいれるコーヒーといっしょに、お庭で。
うぐいすの鳴き声が聞こえ て、超リラックス☆
【飲食】パン工房綾①
森に囲まれたパン屋さん。
親切な店員さんは田中美奈子似です♪
2010年6月7日月曜日
【映画】シーサイドモーテル
103:恋と仕事の騙しあい!?
インチキセールスマン:生田斗真&コールガール:麻生久美子
202:借金取りの修羅場に!?
借金まみれのギャンブラー:山田孝之&猫好き女:成海璃子
&借金取り:玉山鉄二&チンピラ見習い:柄本時生
&拷問職人:温水洋一
203:夫婦問題はここでバッチリ!?
EDの社長:古田新太&社長婦人:小島聖
204:連れ込み成功!?
キャバクラ常連客:池田鉄平&キャバ嬢:山崎真美
各部屋での出来事がゆる~く関連してて、いいかんじです。
一番印象的だったのは山田孝之の役の非道っぷり!!
玉鉄の「次はおまえを売っぱらおうとしない程度の男とつきあえよ」
って言葉に大きく肯いちゃいます☆
2010年6月5日土曜日
【映画】超電王エピソードブルー
幸太郎&テディのお話☆
テディは本当にできたイマジンだなぁ。
私もテディみたいなお付が欲しい♪
今回のお話はキンちゃんの出番が多い!!!
いつもの象の着ぐるみでも動き回っています♪
そして、あんなことになっちゃたり!
ま、ウラちゃんのあんなことの方がまぬけだと思うんだけど。
どんなもんでしょ?
2010年6月4日金曜日
【旅行】花時計
宮崎県綾町の花時計。
直径が28mもある大きい時計で、花約2万本で彩られてます。
のどかな情景・・・
宮崎はいい県です。
口蹄疫の被害の補償が十分にされて欲しいです。
また、旅行に行きたい県です。
2010年6月3日木曜日
【映画】TRICK 超能力者バトルロワイヤル
松平健の演じる霊能力者が乗るのは(笑)
とにかく、超能力者達が脱力系でヘンなのが楽しいところ。
まぁ、映画館よりもTV向きの作品ですが。
地上波になったら、お酒でも飲んでつっこみを入れながら見たいです
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
ブログ アーカイブ
►
2012
(245)
►
11月
(12)
►
10月
(29)
►
9月
(24)
►
8月
(5)
►
7月
(13)
►
6月
(28)
►
5月
(30)
►
4月
(27)
►
3月
(31)
►
2月
(24)
►
1月
(22)
►
2011
(332)
►
12月
(27)
►
11月
(27)
►
10月
(30)
►
9月
(28)
►
8月
(14)
►
7月
(31)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(30)
►
3月
(29)
►
2月
(29)
►
1月
(28)
▼
2010
(255)
►
12月
(17)
►
11月
(26)
►
10月
(31)
►
9月
(31)
►
8月
(31)
►
7月
(19)
▼
6月
(20)
【日付】6月30日
【旅行】トラブル!?
【映画】EPISODE YELLOWお宝DEエンド・パイレーツ
【旅行】ノリタケの森②
【旅行】ノリタケの森①
【旅行】かえる祭り④
【旅行】かえる祭り③
【旅行】かえる祭り②
【旅行】かえる祭り①
【旅行】男山祭り
【映画】フラワーズ
【旅行】綾馬事公苑
【旅行】謎の建物
【旅行】ヤギ
【飲食】パン工房綾②
【飲食】パン工房綾①
【映画】シーサイドモーテル
【映画】超電王エピソードブルー
【旅行】花時計
【映画】TRICK 超能力者バトルロワイヤル
►
5月
(13)
►
4月
(23)
►
3月
(12)
►
2月
(13)
►
1月
(19)
►
2009
(271)
►
12月
(20)
►
11月
(24)
►
10月
(19)
►
9月
(18)
►
8月
(18)
►
7月
(21)
►
6月
(22)
►
5月
(24)
►
4月
(27)
►
3月
(27)
►
2月
(23)
►
1月
(28)
►
2008
(345)
►
12月
(29)
►
11月
(28)
►
10月
(36)
►
9月
(28)
►
8月
(29)
►
7月
(27)
►
6月
(29)
►
5月
(30)
►
4月
(29)
►
3月
(29)
►
2月
(30)
►
1月
(21)
自己紹介
みも
詳細プロフィールを表示